2008年7月24日木曜日

百観音献灯会


今年も百観音明治寺で開催される献灯会の季節になりました。献灯会は百観音明治寺境内の百八十余体の観音様に、蝋燭の灯火をお供えする行事で、毎年約千ものお灯明があがり、闇の中できらめく祈りの灯火がとてもあたたかく辺りを包み込みます。

お寺のお祭りにもかかわらずジャワのガムラン演奏等があり、そのスピリチュアルな雰囲気が口コミで広がり、僕が行きだした17〜8年前より毎年はるかに人出も多くなっています。

ガムランの他に今年は「ワヤン」というインドネシアの影絵芝居を上演するそうで、よりアジアン度が高いお祭りになりそうです。

去年は名古屋でのDJ後トンボ帰りで駆けつけたものの、あいのくの雷雨で境内で行われました。まぁそれも◎だったけど。

今の所週間天気予報では60%。。。
微妙だ。。。
今年は晴れてほしい。。。

百観音献灯会

7月25日(日)午後6時より9時まで(雨天決行)

◆6時   献灯会法要
◆6時半   ガムラン演奏と舞踏
◆7時   なつかしい野外映画会
◆8時   ガムラン演奏とワヤン
◆他に   ミニ夜店など

交通案内
http://homepage2.nifty.com/meijidera/traffic.html

0 件のコメント: